海外のメディアは「令和」を英語でどう表現したのか?


4663d118d95d6f7a150c2e09f04efa13_m

 

4月1日に新しい元号が「令和」に決定し、もうすぐ新元号が始まります。

 

政府の説明によれば、令和の出典は日本の歌集である『万葉集』の「梅花の歌三十二首」であり、「希望に満ちあふれた、新しい時代を切り開いていく、若い世代が活躍できる時代であってほしい。若者がそれぞれの花を咲かせることのできる日本をつくりたい。」という願いが込められているそうです。

 

日本語でもなかなか解説が難しいのですが、海外のメディアはどのように「令和」を表現したのでしょうか??覚えておくと便利な英語フレーズ集と合わせてご紹介していきます!

 

■BBC

The term for the new era is made up of the two characters Rei and Wa. Rei can mean “commands” or “order”, as well as “auspicious” or “good”. Wa often means “harmony”, and is also used in the Japanese word for “peace” – “hei-wa”.

出典:BBC.com

 

新しい元号は「令(Rei)」と「和(Wa)」の2つの文字で構成されています。「令」は「命令(commands)」「秩序(order)」という意味だけでなく、「めでたい(auspicious)」「よい(good)」という意味もあります。「和」は一般的に「調和(harmony)」を意味するほか、「平和」にも使われています。

 

term … 用語(期間という意味もあるので注意!)

made up of … ~で作られている

 

 

■ ガーディアン誌

TV commentators struggled to offer a direct translation, but the two characters, Rei and Wa, taken from the eighth-century work Man’yoshu, the oldest anthology of Japanese poetry, can be read as “fortunate” or “auspicious”, and “peace” or “harmony”.

出典:The Guardian.com

 

テレビのコメンテーターたちは直訳するのに苦労していましたが、「令」と「和」は8世紀に誕生した日本最古の詩集である「万葉集」からの引用であり、それぞれ「縁起のよい(fortunate)」「auspicious(幸運)」そして「平和(peace)」「調和(harmony)」という意味が含まれています。

 

struggle … もがく、苦労する

 

 

■ CNN

Reporters noted that it is the first time that the name of an era has been taken from classical Japanese literature, rather than Chinese.

Noting that the “Manyoshu,” the anthology from which the name was adapted, was “a national book symbolizing Japan’s rich national culture and long traditions,” he said that the name signifies the importance of the country’s culture and the harmony of its citizens.

出典:CNN.com

 

レポーターは、今回初めて元号の名前が中国の古典ではなく日本の古典から取られたと報じました。

新元号の由来となった詩集「万葉集」は、「日本の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する書」であり、「令和」は日本の文化の重要性とその市民の調和を意味すると語った。

 

rather than … ~よりもむしろ、~ではなく

signify … 意味する、象徴する

 

 

■ 海外メディアの反応まとめ

いかがだったでしょうか。言葉の出典や使われている漢字の意味など、しっかり解説してくれているメディアが多かったようにみえます。海外の方と「令和」について話す機会があれば、是非活用してみてください!

 

日本ワーキング・ホリデー協会

KOTARO