「受動態」「前置詞」「冠詞」など、過去の質問箱から文法に関する回答をピックアップして紹介します!


3363981_s

当サイト「KOTANGLISH」には、皆さまからの英語の質問にお答えする「質問箱」を設置しています。

 

皆さまから特に多くご質問いただくのが、英語の文法に関する質問です。

 

そこで今回は、過去に回答させていただいた質問の中から文法について解説した記事をピックアップしてご紹介いたします!

 

 

1)「受動態」関する質問

質問

受動態ってどんな場面で使う文法なんでしょうか?

 

回答

受動態」とは「他から自分が作用を及ぼされること」のことで、その逆の「自分が何かに働きかけること」は「能動態」と呼ばれます。

 

能動態の場合は「主語+動詞」のかたちなので、そこまで難しくありません。(例:I ate an apple.私はリンゴを食べた))

 

一方で受動態は、「主語+be動詞+過去分詞+by (誰が)」が基本形です。(例:An apple was eaten by me.リンゴは私に食べられた))

 

>>解説の続きはこちらから

 

 

2)「前置詞」の使い分けについて

質問

前置詞の使い分けについて悩んでいます。「to」と「for」の違いをご説明いただけますでしょうか?

 

回答

to」と「for」はどちらも「~へ向かって」と訳せてしまうため、混乱してしまう人が多いようです。基本的に使い分けは、「結果を含んでいるかどうか」「その行動が相手を必要とするかどうか」で判断します。

 

>>解説の続きはこちらから

 

 

3)「冠詞」に関する質問

質問

冠詞がわからないです。冠詞が当たり前に付く名詞、 つけてはいけない名詞、 英作文などでの応用方法を 教えてください

 

回答

冠詞」とは一般的に、名詞の直前につきどのような名詞なのかを説明する語の事を指します。名詞の前につく「a」「an 」「the」のことですね。冠詞の使い分けを判断するには、以下の2つの基本的なルールを覚えましょう!

 1)「the」 は 「一つしか存在しない物や人」 を表す

 2)「a」「an」は 「複数存在するものの中の一つ」 を表す

 

>>解説の続きはこちらから

 

 

まとめ

今回は質問の多かった文法の解説を行いました。もし英語に関して疑問・質問などがあれば、質問箱を通してご連絡ください!

 

日本ワーキング・ホリデー協会

KOTARO