日本ワーキング・ホリデー協会のコタロが教える英語集

KOTANGLISH
What is KOTANGLISH? Ask Your Question

Latest Posts Under: 英語に関するプチ知識

覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪   「It’s up to you」 「It depends on you」 和訳は両方とも「それは君しだいだよ」です。では、この二つをどのように使い分けるべきでしょうか。   今回のフレーズに関しては、以前から説明している「英語の敬語」のようなカジュアル / フォーマルの使い分けではありません。   そもそも和訳こそ同じですが、この2つの文章は大きく意味が違います。   「It’s up to you」 は「あなたが~するのを決めるのは、あたな次第だよ」という意味。   「It depends on you」は「私が~するのを決めるのは、あなた次第だよ」という意味。   このように、決定権が自分にあるか、相手にあるか、が違うんです。時と場合で使い分けましょうね!     written […]

Birthday Funny Qoutes!!

  みなさんは「Quotes」ってなんだか知っていますか??   Quotesとは日本で言うところの「ジョーク集」や「名言集」のようなもの。   日常会話ではあまり出てきませんが、バースデーカードやクリスマスカードなど、ちょっとした場面での一言をかっこよく、そして面白くするために良く使われています。   一つ一つが短く読みやすいので、読んでいけば英語の勉強にもなりますし、何かメッセージを送るときに一言Quotesを添えておけば、ちょっとかっこいいかも!?積極的に使って、ちょっとしたメッセージを面白カッコよくしましょう!   今回は誕生日に使える「Birthday Quotes」をいくつかご紹介します!   ====================   You know you’re getting old when the candles cost more than the cake. 「誕生日ケーキよりろうそくの代金の方が高くなったら、年を取ったなって感じるよね」   Men are like wine – some […]

  誰かとお話をしている時、無意識に「へぇ~」とか「えぇ~」とか相槌をしていませんか?   日本では問題なく意思疎通できますが…海外ではどうでしょうか?   英語で会話中に「へぇ~」と相槌を打っても相手の外国人には全く意味が通じません!   もちろん英語にも相槌はありますし、ほとんどが「uh-hun (うんうん)」や「Uhm..(う~ん)」のように意味も発音もどことなく日本語と近いものばかりです。   しかし「へぇ~」とか「えぇ~」に関しては、近い発音の英単語がない為、海外の人にしてみれば「全く意味のない音」くらいの認識になってしまうらしいです!   なので日本と同じ感覚で「へぇ~!」を使ってしまうとキョトンとされてしまうので、注意しましょうね!   ちなみに「えぇ~」や「へぇ~」を英語にすると「oh really」「wow」「no kidding」といったフレーズが良く使われます。非常に使い勝手の良いフレーズなので、覚えておいて損はないですよ!     written by 日本ワーキングホリデー協会 KOTARO

突然ですが問題です!とある部屋に入ると看板が掛けてありました。 「This room is smoke free.」 さてこの部屋は喫煙室でしょうか?禁煙室でしょうか?   感覚的には自由(free)に煙(smoke)なので「ご自由に煙草を吸ってください」という意味に解釈してしまう人も多いと思います。   しかし実際には、「~ free」には「○○無し」とか「○○抜き」という意味があります。なので「smoke-free」は直訳で、「煙無し」「煙抜き」になり、そのまま「禁煙」とい意味になるんです!   つまり最初に質問「This room is smoke free」の答えは「ここは禁煙室です」になります。   ちなみに海外では日本と比べ物にならないくらい喫煙に関して厳しい面があります。   例えば多くの建物が室内完全禁煙!さらに喫煙場所もあることはあるのですが、必ず野外の離れに設置されていたり。。。   なのでちょっとした勘違いだとしても「smoke-fee area」でたばこを吸ってしまうと、高い罰金などが発生して大変なことになってしまいます。 (≧△≦)   愛煙家の方は、気をつけて下さいね (; ´∀`)     written by 日本ワーキングホリデー協会 KOTARO

  今年もそろそろ流行語大賞が発表される時期ですね!   「アベノミクス」 「おもてなし」 「今でしょ!」   数々の候補がありますが、個人的にはやはりドラマ『半沢直樹』の「倍返しだ!」が最有力候補だと思います!!(≧▽≦)   では、「やられたらやり返す、倍返しだ!」は、英語でどのように訳されるのでしょうか?   ==========   実はウォールストリートジャーナルが半沢直樹の記事を書いたことがあり、その際には「倍返しだ!」を「Take Double the Payback」と訳していました。   take(~を与える) + double(倍) + the payback(お返し) それぞれパーツで考えると分かりやすいですね。   ちなみに「Payback」の前に「the」をつけるのもポイントで、「the」が付いているので何か「特定」のお返しを意味するのです!   では「やられたらやり返す」の部分は…?   ここは意訳される場合が多いです。 「If your enemies hurt […]

  国ごとで英語に違いがあること、皆さんはご存じですか?   発音が違ったり、言葉の使い方が違ったり、同じ英語でも国や地域によって全く別の言語の様に感じることもあります!   今回のフレーズ英会話では、そんな各国の英語の違いをご紹介していきます♪   まずは国ごとの特徴紹介!   アメリカ英語   アメリカ英語、米語は一般的な認知度の高い英語で、日本では一般的に米語を英語として習います。   日本人に一番馴染みがある英語なので、聞き取りやすく理解しやすいのが特徴です。しかし米語がつかわれるアメリカやカナダは国土が広い為州や地域で訛りがきつくなる場合もあります。   イギリス英語   イギリス英語は「Queens English」とも呼ばれ、歴史が長く美しさがあると言われています。   米語との主な違いは、発音や単語の使い方。例えばよく「R」の発音が日本人には難しいと言われますが、イギリス英語ではほとんど舌を巻かずにそのまま発音します!   オーストラリア英語   豪語はイギリス英語に強く影響を受けているので、基本的には「イギリス英語に近い」といった認識で問題ありません。   豪語最大の特徴は発音。「a」を「エイ」ではなく「アイ」と発音したり、言葉の間に間を置かないので、初めて豪語を聞いた人は「聞き取りにくい」と感じることが多いそうです。     英語の違いの例   実際に例を挙げて、英語の違いをみてみましょう!   アメリカ英語とイギリス英語の違い   […]

  海外で使われているフレーズ英会話。第八回目は「Oh my God」   びっくりした時に使うフレーズといえば「Oh my God!」ですね!実はこの「Oh my God」には、色々と深いお話があるんです。   まず「Oh my God 」の「God」は神様のことなので、基本的には必ず最初が大文字になります。   また神様には「Lord」や「Jesus」など別の呼び方があるので、「Oh my Lord」や「Oh Jesus」のように、言い換えて使われることも多いです。   また信仰深い方ネイティブの方などは、神様の名前を口にすることを良しとしない為、「Oh my Gosh」のように少し濁した使い方をすることもあります。   また後半を略して「On my」だけでも、意味が変わらないのも面白いですね!   基本的には驚いた時に使われるフレーズなのですが   Hi, we met again! やぁ、また会ったね! […]

  海外で使われているフレーズ英会話。第六回目は良く使われる略語を紹介します。   今回紹介する略語は、主にメールやチャットでのやり取りで使われる単語です。間違っても授業や履歴書で使わないように!!   ①「lol」 lolは最近日本でも良く見ますね。「laughing out loud 」の略で、「大声で笑う」「(笑)」などの意味になります。   ②「jk」 jkは女子高生…ではなく「just kidding」の略で「冗談だよ」といった意味です。   ③「btw」 「by the way」は「ところで~」「ちなみに~」など会話が変わる場面で良く使われます。   ④「aka」 akaはたまに学校の先生も使ったりします。「also known as」の略で「~としても知られている」といった意味です。   この他にも「please」が「PLS」だったり、「see you」が「C U」だったり、仲間同士のやり取りはかなり略語が飛び交う事が多いです。   しかしこれらの略語はあくまでフランクな時限定なので、むやみやたらに使わないよう気をつけましょう!     written by 日本ワーキングホリデー協会 […]

  海外で使われているフレーズ英会話。第五回目は日本語と表現の近い英語を紹介します。   みなさんは「鳥肌が立つ」を英語でなんと言うかご存じですか??   無理に単語だけで訳すと、「stand up bird skin」とかでしょうか。もちろんこれでは間違い。正しく英語に訳すと「I got goose bumps」となります。   goose bumps??といった感じですが、「goose」はガチョウで「bump」はでこぼこの意味。日本語ではどの鳥かわかりませんが、英語だとガチョウと決めているんですね。   では次に「脱帽した!」を訳してみましょう。 これも無理に訳すと「take off hat」になりますが・・・なんとこの訳はほとんど正解です!   正確な使われ方は、「take my hat off to him」で「私は彼に脱帽した」といった意味になります。   この「hat off」はなんと英語が先で、英語の意味に合わせるように日本語ができたとか!このような英語と日本語で表現が近い英単語もおもしろいですね!     written by 日本ワーキングホリデー協会 […]

 
ワーキングホリデー(ワーホリ)の一番人気はオーストラリア