覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ 「どこかへ出かけたい」を英語で何と言いますか? 誰かをデートに誘ったり、遊びに誘われたりしたい時ってありますよね。 「外に行く」という意味でそのまま「go out」を使っても問題はありませんが、外に行って何をしたいかに応じてフレーズを使い分けることができればさらにGOODです。 ■ ざっくり「遊びに行こう」と言いたいとき 「Do you want to hang out with me tomorrow?」 (明日ぼくと遊びに行かない?) ※「hang out」で「遊びに行く」という意味ですが、「hangout」だと「たまり場」という意味になってしまうので気を付けましょう。 ■ ご飯に誘うとき 「Let’s go out […]
Latest Posts Under: 英語の質問解決Q&A
覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ 日本語に「報連相(報告・連絡・相談)」というものがありますが、英語にするとどうなるんでしょうか? この4月から新入社員として新しい生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか? 社会人として覚えておくべきビジネスマナーはたくさんありますが、「報連相」もそのうちの一つです。「報連相」とは「報告・連絡・相談」のことで、野菜の「ホウレン草」と掛けた略語のこと。仕事を円滑に進めるためのテクニックですね。 「報連相」は日本で作られた言葉なので、略語そのものに該当する英語はありません。なので、法蓮を鵜を英語にするときは補足説明が必要です。 「“Ho-Ren-So” is abbreviation word for business attitude in Japan.」 (報連相は、日本のビジネスに対する心構えを説明する略語です) 「“Ho” stands for “Hokoku (report)”, “Ren” for “Renraku (communicate), “So” […]
覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ 「この漫画は実写化されたことがある」って英語でなんて言えばいいんですか? 最近は日本に限らず、海外でも漫画や小説を原作とした実写映画が多く発表されています。「実写映画」や「実写化」って、英語でどう説明したらいいんでしょうか? 「実写映画」は英語で「Live-action movie」と訳します。「action」という単語が入っているのでアクション映画のことだと勘違いしてしまう人もいますが、ジャンル問わず実写映画は「Live-action」です。 This is a live-action movie based on famous comic. (この実写映画は人気コミックを原作にしています) ※「This live-action movie is based on famous comic.」と書くこともできます! This comic was […]
覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ 「to be」の使い方を教えてください 「to be」を使った英語文章は、色々な場所で目にすると思います。目にする頻度が高いということは、覚えておいて損はないということです!今回は「to be」の代表的な2つの使い方を解説します! 1)「to be」+名詞:(~になる) この使い方で特によく使われるのは、「want to be ~」の形。「~になりたい」という意味で、将来の目標を話すときによく出てきます。 例)I want to be a tennis player. (私はテニス選手になりたい) また、「to be able to ~」もよくつかわれます。こちらは「able to(~ができる)」+「to be(~になる)」で、「~ができるようになる」という意味になります。 […]
覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ 英語で名前を書く時に気を付けることはありますか? 海外で生活していると、英語でサインをする機会がたくさんやってきます。日本では何気なくやっていることでも、海外だと細かいルールの違いなどで混乱してしまうこともあります。 今回は、英語で名前を書く時に気を付ける2つのポイントをご紹介します! 1)名前は必ず意図つに統一! 日本人の名前を英語にしたとき、人によって表現に微妙なブレがあることをお気づきでしょうか。 例えば「斎藤」という苗字は、「Saito」「Saitou」「Saitoh」と書くことができますし、「太郎」という名前は「Taro」「Tarou」と書くことができます。 名前なので「正解」はありません。基本どれを選んでもOKです。ただ、自分が使う英語名は必ずひとつに統一してください!一番いいのは、パスポートなど信用性の高い書類に記載している名前に表記を統一することでしょう。 逆に言えば、パスポートと違う名前を書類などに書いてしますと、それがトラブルにつながることがあるので注意が必要です。 2)「Name」と「Signature」の違い クレジットカードの支払いや書類で「Signature」という項目をよく見ると思います。ここには自分の名前を記入するのですが、「筆記体で書く必要がある」と勘違いしている人が少なくありません。 「サイン」にはもともと、「その人にしか書く事のできない、その人の印」という意味があります。その人が書いたと証明できればいいので、実はどの言語を使っても、どんな書き方でも問題ないんです。 サインも基本的にはひとつに統一しておく必要があります。なので、もしパスポートの「Signature」欄に漢字で署名をしているのであれば、海外で何かに署名をする際は必ず漢字で署名するようにしてください。 一方で「Name」の欄には正確に名前を書かなければならないため、筆記体などは使用せず、その国の言語で丁寧に書きましょう。 日本ワーキング・ホリデー協会 KOTARO
覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ プレゼントした物が日本語でしか説明文がないので、どういったものなのかを説明したいのですが、どう言えばいいのかわからないので教えて欲しいです。 ちなみに、もうすでに相手に渡してしまって、伝える手段がメールしかありません。 「私があなたにプレゼントしたものは、魔法の布です。バイクの手入れに使ってください。」 翻訳サイトで調べてみたら、「私があなたにプレゼントしたものは」が、「What I gave to you is」になるのですが、これで合ってますか? 渡したプレゼントの説明が日本語しかなくて、それを英語で解説するのって結構骨が折れるんですよね。実演できればいいのですが、文字だけになるとなおさらです。 最近は機械翻訳の技術が高まっているので、Googleやアプリを使えば比較的高い精度で簡単に日本語を英語に翻訳することができます。 今回の文章も、「What I gave to you is ~ (私があなたにあげたものは~)」となるので問題ありません!ただ、このままだと「いつ」と「何」が伝わりにくいので、「The present I gave to you at my house […]
覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ 「3日も熱が下がりませんでした」を英語にするとどうなりますか? 寒い日が続き、体調を崩されている方が増える季節になってきました。風邪も拗らせてしまうとなかなか体調が戻らず、しんどい日々が続きますよね…。 熱が長引いている時は、「My fever hasn’t gone down for 3 days. (熱が3日も下がらない)」と伝えましょう。「gone down」以外にも、「coming down」や「abated」といった表現も使うことができます。 咳が続く時の表現は、「I’m having a terrible cough for 3 days. (酷い咳が3日も続いている)」です。症状によっては、「I can’t stop coughing. (咳を止められない)」と伝えるのもいいかもしれません。 […]
覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ 外国人が嫌がる日本人の英語って何かありますか? 何気ない言動が相手をイライラさせてしまうことがありますが、慣れない英会話ではそこまで気を利かせることができないものです。 今回は、外国人に嫌われがちな日本人の会話中のふるまいや言葉遣いをご紹介していきます。 1.相づち 相づち自体は英語にもありますが、「へー」「えー」「うんうん」といった相づちは日本語特有のものです。英語で会話している最中もついつい出てしまうこれらの相づちですが、英語にはない表現なので、相手によってはイライラしてしまうかもしれません。(海外の人には相づちではなく「何か音をだしている」くらいに認識されてしまうとか) 2.「so」を多用する 会話の中で「so」を頻繁に使う方がいます。繋ぎ言葉として便利なので気持ちはわかるのですが、相手によっては違和感に耐えられないことがあるようです。 例えば、「雨が降っていたからゲームしていた。だから誰とも話していない。」という文章を英訳したとき、「It was raining, so I played video game. So I haven’t spoken to anyone.」と答えてしまいがちです。これでも意味は通じますが、可能なら「I was playing game […]
覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ 受付業務で、来客への最初の一言は? 「受付」は英語で「Front desk」もしくは「Reception」と呼ばれます。 イベントや会社で受付を担当するとき、「来客が外国人で英語対応しないといけない!」となるだけでも軽くパニックになっちゃいますよね。 でも、受付対応も基本的なフレーズを抑えておくだけで、印象をぐっと良くすることも可能ですよ! ■ 受付対応に使えるフレーズ集 ・最初の挨拶 Good morning … おはようございます Hello / Good Afternoon … こんにちは Welcome to ~ … ようこそ~へ ・用件を聞くとき How […]
覚えた英語を海外で使ってみませんか? ワーホリを使って、働きながら留学しましょう! ≫≫より詳しい情報はこちらから!≪≪ 「○分前に夕食の準備に参ります。食後はコーヒー、紅茶どちらにいたしましょうか? 食事が済みましたら、○番に電話をお願いいたします。」ここまでかしこまらなくて大丈夫ですが、何と言えば伝わるでしょうか?よろしくお願い致します。 今回の質問は、ホテルで使う接客英語のようです。 ホテルやレストランで使われる英語は「接客英語」と呼ばれ、日常会話よりも少しかしこまった言い回しが必要になります。ただ、必要以上に固い言い回しを使わないといけないわけでもないので、安心してください。 「Dinner will be served in this room.」 (夕食はこの部屋でご提供します) 「We will start preparation of dinner 〇 minutes before ~.」 (~の〇分前に夕飯の準備を始めます) 「We will […]