日本ワーキング・ホリデー協会のコタロが教える英語集

KOTANGLISH
What is KOTANGLISH? Ask Your Question

Latest Posts Under: 英語上達のワンポイント

  動詞について詳しく教えてください   今回は、読者さんから届いた質問にお答えします!   「動詞」は数ある英語の中でも特に重要度の高い品詞です!しかし、英語の勉強でも初期で学ぶことが多いため、細かい部分を忘れてしまう方も多いのではないでしょうか。   改めて「動詞」とはどのようなものか、どのような使い方をするのか確認していきましょう!   1)~しに来ました 「動詞」とは、「物事の動作や状態を表す品詞」のことで、英語では「verb」と言います。動詞としては「歩く(walk)」「話す(speak)」「食べる(eat)」「動く(move)」などが分かりやすい例です。   動詞の使い方は日本語でも英語でも基本的には同じですが、ひとつだけ、決定的な違いがあります。それは、「英語の動詞は省略することができない」ということ!これは覚えておいてください。   例) 日本語では何かを投げて渡してほしい時でも「それちょうだい」という言い方ができますが、実際には「投げて」という動詞を省略しているわけです。しかし、英語では投げて渡してほしい時は必ず「Pass me that」といった具合に、動きを表す動詞がつきます。     2)動詞の種類 動詞には「be動詞」と「一般動詞」の2種類があります。   「be動詞」は「am」「are」などで、日本語に訳すときは文末の「~です」「~いる」などになります。「be動詞」の方が動詞としては特殊な部類に入り、使い分けを含めても6種類しかありません!   一方「一般動詞」は「歩く(walk)」「好き(like)」など、動作や状態を表す単語のことで、こちらにはたくさんの単語が含まれます。     3)動詞の活用形 動詞には4つの活用形があります。   1)原型 その単語の基本の形です。「助動詞」や「命令形」として使われることもあります。   2)過去形 […]

  前置詞としてみる機会・使う機会が圧倒的に多い「in」「on」「at」の3つ。似たような場面で出てくるので、よくどれを使ったらいいか混乱しますよね。   今回は、「in」「on」「at」の前置詞がよく使われる「時間」と「場所」のシチュエーションに絞って、それぞれの意味と使い方を解説していきます!   1)時間の表現 まず、時間を表現するときに使われる「in」「on」「at」は、時間としての幅の長さや、時間の流れを意識できるかどうかで使い分けるイメージです。   大まかなイメージですが、「in > on > at」の並びで時間の幅や意識の置き方が変わります。ひとつずつ見ていきましょう!   まずは「in」。 「in this summer」「in 2022」「in the morning」「in a day」のように、幅のある期間に対して使われます。   次は「on」。 「on Monday」「on the weekend」のように、1~2日くらいの、特定の期間に対して使います。   最後は「at」。 「at」は点のイメージで、より細かな、ある一点の時間に対して使われます。「at 9:00 am」などが分かりやすいですね。   […]

  みなさんは英英辞書を使ったことはありますか?辞書自体使う機会が少なくなっている中、英英辞典に触れたことがある人も多くはないのではないでしょうか。   英英辞典とは読んで字のごとく、英語で書かれた英語辞典のことを指します。つまり、英単語やイディオムの解説が英語で書かれているわけですね。   「知らない英単語を調べたいのに、これじゃ分からないじゃないか!」と思う方もいるかもしれませんが、実は英英辞典は英語学習にっもってこいな教材なのです!   今日は、なぜ英英辞典がおススメなのか。その理由について解説していきます。   1)単語の理解が正確になる 通常の英和辞典は、あくまで単語やイディオムの意味を紹介するだけです。そのため、同じような意味・ニュアンスを持つ単語でもなるべく簡潔に和訳し、細かい部分まで解説してくれません。   例えば「Push」と「Press」。どちらも英和辞典では「押す」という意味で訳されていますが、どのように使い分ければいいのかを英和辞典では教えてくれません。   一方で両単語を英英辞典で調べると… Push:to move someone or something by pressing them with your hands or body (誰かや何かを、手や体を使って動かすこと)   Press:to push something firmly (なにかを強く押すこと) […]

文法的には間違ってはいないけど、本来言いたかったニュアンスとは違った意味で伝わってしまい、相手を不快にさせてしまう。英語にはそんな、使わない方がいい表現がいくつもあります。   中には「え!?これもダメなの?」というレベルの表現もあるので、これから紹介する表現は必ず頭に入れておいてください。     1)聞き返すとき一言 相手が行ったことを聞き取れなかった時、「What?」だけで聞き返すのはNGです。「なに?」と聞きたいわけなので文法としては間違っていませんが、とても失礼に態度に受け取られます。(喧嘩腰の態度に受け取られるかも)   相手に聞き返すときは、「What was that?(今なんて?)」「Could you say that again?(もう一回言って?)」がよく使われます。もし聞き返しを一言で済ませたいなら、「Sorry?(ごめん、なんて?)」と伝えるのがベターでしょう。     2)「~できますか?」 例えば「一緒に野球できますか?」と誰かを遊びに誘いたい時、「Can」を使って「Can you play baseball with me?」と聞きたくなりますが、この表現はNGです。   「Can」は「~ができる能力を有していますか?」という意味を内包しているので、上記のような聞き方をすると「私と一緒に野球できるだけのスキルがありますか?」という意味になってしまうんです!これはかなり失礼な発言になってしまいますね。   一緒に野球をしたい時は、「Do you want to play baseball with me?」と聞きましょう! […]

  動詞について詳しく教えてください   今回は、読者さんから届いた質問にお答えします!   「動詞」は数ある英語の中でも特に重要度の高い品詞です!しかし、英語の勉強でも初期で学ぶことが多いため、細かい部分を忘れてしまう方も多いのではないでしょうか。   改めて「動詞」とはどのようなものか、どのような使い方をするのか確認していきましょう!   1)動詞とは 「動詞」とは、「物事の動作や状態を表す品詞」のことで、英語では「verb」と言います。動詞としては「歩く(walk)」「話す(speak)」「食べる(eat)」「動く(move)」などが分かりやすい例です。   動詞の使い方は日本語でも英語でも基本的には同じですが、ひとつだけ、決定的な違いがあります。それは、「英語の動詞は省略することができない」ということ!これは覚えておいてください。   例) 日本語では何かを投げて渡してほしい時でも「それちょうだい」という言い方ができますが、実際には「投げて」という動詞を省略しているわけです。しかし、英語では投げて渡してほしい時は必ず「Pass me that」といった具合に、動きを表す動詞がつきます。     2)動詞の種類 動詞には「be動詞」と「一般動詞」の2種類があります。   「be動詞」は「am」「are」などで、日本語に訳すときは文末の「~です」「~いる」などになります。「be動詞」の方が動詞としては特殊な部類に入り、使い分けを含めても6種類しかありません!   一方「一般動詞」は「歩く(walk)」「好き(like)」など、動作や状態を表す単語のことで、こちらにはたくさんの単語が含まれます。     3)動詞の活用形 動詞には4つの活用形があります。   1)原型 その単語の基本の形です。「助動詞」や「命令形」として使われることもあります。   2)過去形 […]

当サイト「KOTANGLISH」には、皆さまからの英語の質問にお答えする「質問箱」を設置しています。   皆さまから特に多くご質問いただくのが、英語の文法に関する質問です。   そこで今回は、過去に回答させていただいた質問の中から文法について解説した記事をピックアップしてご紹介いたします!     1)「受動態」関する質問 質問: 「受動態ってどんな場面で使う文法なんでしょうか?」   回答: 「受動態」とは「他から自分が作用を及ぼされること」のことで、その逆の「自分が何かに働きかけること」は「能動態」と呼ばれます。   能動態の場合は「主語+動詞」のかたちなので、そこまで難しくありません。(例:I ate an apple.(私はリンゴを食べた))   一方で受動態は、「主語+be動詞+過去分詞+by (誰が)」が基本形です。(例:An apple was eaten by me.(リンゴは私に食べられた))   >>解説の続きはこちらから     2)「前置詞」の使い分けについて 質問: 「前置詞の使い分けについて悩んでいます。「to」と「for」の違いをご説明いただけますでしょうか?」   回答: […]

  海外での仕事探しや、そこからはじまる英語の面接。 想像するだけでも「難しそう!」って感じてしまうと思います。   確かに、ただでさえ緊張する場面なのに、慣れない言語で対応しなければならないのは大変です。そこで今回は、海外での仕事探しや面接で役立つ英語フレーズをご了解します!   1)仕事探し編 海外でアルバイトを探すときは、インターネットからの申し込みも可能ですが、直接行って「レジュメ(履歴書)配り」をする方が一般的です。   ① まずは希望するお店へ行き、仕事を探してる旨を伝えます!(いきなり失礼だと思うかもしれませんが、仕事を見つけるために図太く行きましょう!)   Hello, I’m looking for a job. I’d like to talk to the manager. こんにちは。仕事を探しています。マネージャーとお話しはできますか。     ② もしマネージャーがいたら、改めて先ほど同じ内容を伝えて、履歴書や面接の日付を決めましょう。   I’d like to work […]

  「Are you」と「Do you」の違いを知りたいです   今回は、読者さんから届いた質問にお答えします!   どちらも「あなたは~ですか?」といった質問をする際に使われるフレーズなので、どっちを使ったらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。     文法的な違い まずは基本的な文法の違いから。   ・Are you + 【名詞 or 形容詞】 ・Do you + 【動詞の原形】   このように、「Are you ~」と「Do you ~」では「~」の部分に入れることができる単語が違います。       「Are you ~」の使い方 […]

  日本から海外へ行く予定がない人手も、自分の英語レベルが今どれくらいなのか、気になりますよね。   実際に海外語学学校でも使用されているレベル表をご紹介しますので、自分の英語レベルがどれくらいなのかチェックしてみましょう!     1.Introductory(超初級レベル) ■ TOEICスコア:200点 ■ 英検レベル:5~4級   【小~中学生のレベル】 このレベルには「ABCが正確に言えない」「初歩的な文法を正しく使えない」などの人達が当てはまります。日本人は小中学校から英語文法を学び始める為、このレベルに当てはまる人はそんなに多くありません。       2.Elementary(初級レベル) ■ TOEICスコア:200~450点 ■ 英検レベル:3級   【高校生のレベル】 相手が何を伝えたいかをなんとなーく理解することが出来るけど、自分の言いたいことは伝えることが出来ない人はここです。日本人の言う「英語が全く出来ません」は、このレベルになります。   英語を何となく理解できているので「英語なんて余裕じゃん!」と誤解しがちですが、多くの場合は「シチュエーション」と「聞きとった単語」で会話の雰囲気を理解しているだけであって、英語が出来来ているわけでないということに気づくことが大切です!       3.Pre-Intermediate(中級下レベル) ■ TOEIC:450~650点 ■ 英検レベル:準2級 […]

  頭の中でしっかり英文章を組み立てて話しているのに、全然相手に伝わらない!そんな経験ありませんか?この問題を解決してくれるのが、「3語の英語」です。   分かりやすく言うと、「文章をなるべく短く3語以内にまとめよう」という考え方。「難しい表現から逃げている」という印象を持たれるかもしれませんが、逆に表現の幅は広がるんです。     ■ 難しい英語とおさらば!「3語の英語」の作り方 日本人は中高でたくさんの英語文法を習っているので、文章を組み立てる際にそれらを「使おう」としがちです。結果として「結論がわかりにくい」「複雑な文章を使うのでミスをするリスクが高い」といった問題を抱えてしまいます。   例えば、「昨日見た映画は演出が良くてすごく感動しました」の英訳は「Film direction of the movie I watched yesterday was really good, and I was touched.」となるわけですが、「Yesterday I watched movie.」「Film direction of the movie was really good.」「I […]

 
ワーキングホリデー(ワーホリ)の一番人気はオーストラリア